忍者ブログ
映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
[9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「スチュアート・リトル」
スチュアート・リトル【字幕版】

2000/アメリカ/監督:ロブ・ミンコフ/出演:マイケル・J・フォックス(スチュアートの声)、ヒュー・ローリー、ジーナ・デイヴィス、ジョナサン・リプニッキ、ジェフリー・ジョーンズ

小さなネズミ、スチュアート。孤児院で彼を見たリトル家の夫婦は、一目で彼を気に入って、養子に迎えることにします。

スチュアートはどう見てもネズミなんですが・・・
それを全く気にしないリトル家の夫婦には、脱帽です(笑)。
ペケの因幡くんみたいだなぁ。

彼を巡る大騒動、小さいのに勇気と正義感と誇りに溢れてるスチュアートがとてもかっこいいです。
そして、柔らかそうな身体はやっぱり愛おしい・・v
PR
「卒業の朝」
卒業の朝 [DVD]

2002年/アメリカ/監督:マイケル・ホフマン/出演:ケヴィン・クライン 、エミール・ハーシュ 、エンベス・デイヴィッツ 、ロブ・モロー 、エドワード・ハーマン 、ハリス・ユーリン

名門男子校の教師と生徒のお話。というだけで即録画予約決定(笑)の作品。歴史を教える先生と、転校してきた問題児。熱心なハンバート先生は、問題児ベルを変えたくて、彼に目をかけるのですが・・・

設定から考えていたような展開では、ありませんでした。
でも、だからこそ、この物語は現実味があります。
教育というものが及ぼす意味を。

「人間は、人生でいつか必ず鏡に映る自分を直視せねばならない時が来る」

そのときに、自分に恥じ入ることのないような生き方をしたいと、私は思います。
面白いのに、公開当時、あんまり話題に上がらなかったですよね。こういう映画こそ大切にして欲しいなぁ、ハリウッド。
ありふれた分かり易い感動の物語も、好きではあるんですけどね。
「恋する40days」
 恋する40days

2002/アメリカ/監督:マイケル・レーマン/出演:ジョシュ・ハートネット、シャニン・ソサモン、ヴィネッサ・ショウ、パウロ・コスタンゾ、アダム・トレーズ、マギー・ギレンホール、グリフィン・ダン
 
エロバカ映画です。ジョシュ・ハートネットがお目当てで観ました。カッコイイ彼ではなく、可愛くっておバカなジョシュの魅力満載でした。
彼女に振られて以来、女の子をとっかえひっかえしていたのですが、そのうち幻覚を見るようになったので、司祭の兄に相談して、40日の“H断ち”をすることを決意するのです。あんまりその内容は詳しく言えませんが(笑)、年頃の男子としては、大変なもののようです。それを知った同僚たちが賭けの対象にしてネットに公開するわ、お色気攻撃するわで、大変。男の人の場合は、身体に出ちゃうから、大変ですよね・・・。また、禁欲生活を始めてすぐ、気になる女の子に出会ってしまったものだから、そっちも大変です。
いい雰囲気になっても、チューすらしない、そんな彼に不信感を抱く女の子。

さて、彼は無事に40日目を迎えることができるのでしょうか。
親と一緒には見れませんが、嫌悪感の残らないアホさ加減です。面白かったですよ~。男性のほうが、色々気持ちが分かるんでしょうね(笑)。


忍者ブログ [PR]
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
メールフォーム