「ダブリンの街角で」
![ONCE ダブリンの街角で デラックス版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tPoN3XZwL._SL160_.jpg)
2006/アイルランド/監督・脚本:ジョン・カーニー/グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロバ、ヒュー・ウォルシュ、ゲリー・ヘンドリック、アラスター・フォーリー
公式サイト:ttp://www.oncethemovie.jp/
もう少しゆっくり変わってくれたら
君の嘘がぼくにも分かったのにアイルランドのダブリンが舞台の、音楽によって生まれるラブストーリー。
最近のアイルランド事情はよく分かっていなかったのですが、どうやら昔のイメージとは少し違うようですね。
かつては貧困のイメージが強いアイルランドでしたが、今では移民を受け入れることのできる豊かな国になっているよう。
この映画の主人公の男性は、ダブリンのストリートミュージシャン。女性は、チェコからの移民で、音楽・・・は詳しかったけど、勉強していたのは、チェコにいた間のことでしょうね。
なんと、この映画。
驚くことに、最後まで主人公の男女の名前が明かされません。
エンドクレジットで改めて気づいて、驚きます。でも、そんなものは必要ないほどに、彼らの関係性は、音楽で築かれていた。
音楽があったから、観客には他のものは必要なかった。
音楽を間にして、心を通わせながらも・・・なんと微妙な距離感!
その終わり方には本当、震えましたよ。
この映画は、アカデミー賞最優秀歌曲賞を受賞しています。
大きく納得、の作品です。サントラ欲しい。
PR