忍者ブログ
映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
[38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「キャラバン」
キャラバン [DVD]

1999年/フランス・ネパール・イギリス・スイス/監督:エリック・ヴァリ/出演:ツェリン・ロンドゥップ、カルマ・ワンギャル、グルゴン・キャップ

“ある伝説的な長老が子供の頃の物語”ということで語られた物語。
ヒマラヤのキャラバンを率いる長老ティンレ。事故で長男を失い、幼い孫のパサンに次期長老の期待を寄せる。年老いたティンレと幼いパサンに、周囲は不安一色。一方、長男の親友だったカルマはティンレのやり方に異を唱え、村の若者を連れてキャラバンに出発してしまう。
占いをし、神の、山の声を聞こうとするティンレと、現実的な考えをする若者カルマ。時代の移り変わりでしょうね。
ティンレのやり方は強引で、頑固なおじいちゃんそのもの。
僧院へ入れた息子を強引にキャラバンに連れて行こうとしたり、意地のために、老人と子供ばかりのキャラバンに危険なルートを選んだり。
それでもティンレのカリスマ性は村人と山を従わせるのです。
最初はティンレに嫌悪感を抱いていた私も、見ているうちに、彼を認めざるを得なくなりました。
彼は、間違いなく長老の器だったのでしょう。

ティンレに反発する若者カルマがすっごいカッコ良かったです。ときめきました。カルマもまた、ティンレとは違う魅力を持つ器なのでしょうね。
そして、何より山々の風景の美しさ。空や湖の青が、空気が澄んでることを思わせる感じです。ヤクと、民族衣装と山と空。すごく素敵でした。

音楽がまたすごく素敵でしたー!
ラマ僧のお経に、女声コーラスが重なる主題歌。聞いたときにもう、ゾワリとしました・・!サントラCDあったらしいんですが、もう廃盤らしいです。
PR


忍者ブログ [PR]
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
メールフォーム