映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「スケッチブック・ボイジャー」
1995/演劇集団キャラメルボックス/作:成井 豊 スカパーの舞台専門チャンネルで録画していたもの。 キャラメルボックスの作品を見たのは初めてなんですが、ダンスが入るんですねぇ。ハジけた舞台で、とても面白かったです。 ストーリーは、地球を買った火星人カケルが地球に最後に残ったサッカー場を探すというもの。彼を追って婚約を迫る女性や、宇宙海賊、海賊課の刑事がドタバタ駆け巡りながら、進んでいくのですが、これはどうやら漫画家が描いているストーリー最終回だということが途中で判明する。 楽しくて、前向きになれる作品でした。 最近の舞台ってリアルすぎるものが多いので、逆に新鮮でした。 私としては、血がドバーな舞台よりも、こっちの方が好きだなぁ。 上川隆也が出ていたのですが。 あまりのハジけっぷりに、驚きました。今まで見たことのない彼でした。歌ってましたヨ・・・ でも、生き生きしてました。楽しかったです。 彼の舞台、他にも観てみたいなぁ。 一月になったのが、エンドロールで、「拳銃製作 上川隆也」って書いてあったのですが、これって小道具さんってことかしら? 拳銃に詳しいのかしら、上川さん。。 PR |
カテゴリー
最新記事
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
|