忍者ブログ
映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「小さな恋のメロディ」
小さな恋のメロディ [DVD]

1970年/イギリス/監督:ワリス・フセイン/原作・脚本:アラン・パーカー/出演:マーク・レスター、トレーシー・ハイド、ジャック・ワイルド、シェイラ・スティーフル

パブリックスクール。素直で大人しいタイプの転校生の男の子が主人公。親友は貧しい家庭の、アウトローだけど大人びたところのあるワイルドな男の子。ある日、バレエの授業を覗いた主人公の男の子は、メロディという髪の長い女の子に心を奪われる。

なんちゅうツボ単語の羅列だ!!!

これは、日本で大ヒットするはずの設定ですよねぇ(笑)!
ちなみに、英国では散々に言われ、米国でもヒットはしなかったらしいです。
まぁ、散々に言われる理由も分からなくはないですが・・・
深いテーマはないですが、とにかく純粋さを忘れてる大人にとって、スノードームに入れて閉じ込めてしまいたい時間になるでしょう。
ただただ、想いに純粋で、キラキラしてて。
あのラストにはちょっとびっくりしましたけどね。大抵の映画だったら、あれで終わりってことはないでしょうね。でも、だからこそ閉じ込めておきたい時間なのです。見せるのは、あそこまででいいんです。

いやぁ~~ビジュアル的に超ツボだった~vv
メロディ、姫カットですよ(笑)。
PR


忍者ブログ [PR]
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
メールフォーム