忍者ブログ
映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「姉のいた夏 いない夏」
姉のいた夏、いない夏。 [DVD]
2000年/アメリカ/監督:アダム・ブルックス/出演:キャメロン・ディアス、ジューダナ・ブリュースター、クリストファー・エクルストン、ブライス・ダナー、パトリック・バーギン

賛否両論かなぁ・・・でも、私は好きです。
強烈な魅力を放つ、自由奔放な姉のフェイス。ヨーロッパに旅立った先で自殺してしまった大好きな姉の自殺の理由を探るため、フィービーは旅に出る。
フィービーにとって、フェイスがどれだけ輝きを放つ存在だったか。輝きと憧れと多くの謎だけを残して逝ってしまった姉の気配に、フィービーはずっと縛られて生きてきたのでしょう。
姉の足跡を追う旅で、フィービーはフェイスの気配を肌で感じながら、追い続けていく。その、感情のめまぐるしさと、息苦しさ。
やがて、フェイスの元彼のウルフを訪ね、彼から少しずつ、姉が旅の軌跡を聞くことになるのですが・・・
フェイス(faith:信条)というのは、あだ名ですよね?恋人のウルフという名がフェイスによって名づけられたことを言うシーンがあるのですが、この名前が学生運動にのめりこむ彼女たちの看板であり、盾だったわけですよね。陳腐な表現ですけど。
強い意志に輝く彼女と、その盾の脆さとが、すごく印象的です。
フェイスの死の謎を知ることによって、成長していくフィービーの表情の変化がまた、印象的。
誰もが納得する内容ではないと思いますが、人生ってそんなものでしょう。
PR
「笑う大天使」
笑う大天使(ミカエル)プレミアム・エディション [DVD]

2006年/日本/監督:小田一生/原作:川原泉/出演:上野樹里、関めぐみ、平愛梨、伊勢谷友介、松尾敏伸、西岡徳馬

えええええ!と何度もツッコみましたよ。完璧アクション映画になってました(笑)。これはドラゴンボールの実写版か?
原作とは別物と思ってもらいたいものですね、これは。普通は、原作と雰囲気が違うとショックを受けるものですが、ここまでやってくれたら、寧ろ爽快ですよ(笑)。楽しめました。

上野樹里がとても可愛かったですv
「らくだの涙」
らくだの涙 [DVD]

2003年/ドイツ/監督:ビャンバスレン・ダバー、ルイジ・ファロルニ/出演:インゲン・テメー、ボトック、オーガンバータルイフバヤル、オドゲレル・アユーシ、ジャンチフ・アユールザ、エンフブルガン・イフバヤル

すごすぎる。ドキュメンタリーということですが、この瞬間を捉えられたことって、本当にすごいよ。

モンゴルのドキュメンタリー映画。
難産の末、ようやく産まれた赤ちゃんらくだ。でも何故か、母らくだは赤ちゃんに見向きもしない。乳も拒否しつづけ、このままでは赤ちゃんは死んでしまう。
そこで、母らくだに音楽療養を用いて心を溶かそうとする。

今までモンゴルの文化に全く触れたことがなかったので、すごく新鮮でした。人と家畜との距離の近さに感動しました。らくだが涙・・流すんですよ!
「ウォーターズ」
ウォーターズ 通常盤 [DVD]

2005年/日本/監督:監督:西村了/出演:小栗旬、松尾敏伸、須賀貴匡、真中瞳、成海璃子、原田芳雄、森本亮治、桐島優介、平山広行、葛山信吾、山口紗弥加

ホストの話なのに、爽やか青春物語です(笑)。その一言に尽きますね!

夢破れてホストへの道を選ぼうとしている7人の男性。しかし、彼らが働くはずの店では、保証金を騙し取られたあげく、店長に逃げられてしまった。素人だけの彼らで営業するホストクラブ。

青春の苦さと、団結して心躍る瞬間と。まさに青春物語でしたね~(笑)。
オチも良かったです。面白かった!
「誰にでも秘密がある」
誰にでも秘密がある スタンダード・バージョン [DVD]

2004/韓国/監督:チャン・ヒョンス/出演:イ・ビョンホン、チェ・ジウ、チュ・サンミ、キム・ヒョジン

なんだそりゃ・・・なんだそりゃーー!

と叫びたくなる映画でした。しっかしなぁ・・・韓国って数年前まではもっと恋愛に関するモラル厳しい国だと思ってたんですけど(汗)。どうも最近は違うようですね。ドラマとか観ても思うけど。

三姉妹全員がイ・ビョンホンにぞっこんラブな物語。
チェ・ジウがやっぱり綺麗でしたね~。私的には、イ・ビョンホンの魅力に参っちゃうというよりは、あんな美女たち全員の心を手に入れやがって~ズルイわっ!どれか一人にしろっ!と、妙に男目線で観ていたような・・・(笑)。
何が言いたい映画かは分かりませんでした。まぁ、何も考えず見ていい映画だと思います。


忍者ブログ [PR]
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
メールフォーム