忍者ブログ
映画・舞台・本の感想記録。さて、どの夢を見ようかな。
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「イケニエの人」


2004年/作・演出:松尾スズキ/劇団「大人計画」/出演:阿部サダヲ、宮藤官九郎、猫背椿、村杉蝉之介、田村たがめ、荒川良々、松尾スズキ

唯一、誰にも食べられない人間て生き物は、
「神様の食べ物」なのかも知れないな
              (チラシより)


スカパーで年末にやってたスペシャル。人気作品の一気上映ということで、私はこの舞台だけを録画して観ました。大人計画の俳優さんが好きっていうのもあるんですが。松尾スズキさんが可愛いんですよね~。今回もステキなダンスが見れました(笑)。
大人計画の舞台は、「ドライブインカリフォルニア」に続いて、2回目。なのですが、どうもこの作品は「ドライブイン・・」とは一味違う感じでした。どこが?と聞かれると困るんですけど(笑)。。
共通するのは、狂気のような悲劇の世界、それを最高の喜劇で表現するというところでしょうか。
まぁちょっとあの、下ネタが多くて少し引き気味だったのもあるかも(笑)。本当、舞台って下ネタ多いですねぇ。たまには下ネタのない舞台が観たいよ(笑)。私が選ぶのが、シュールなのが多いせいかもしれないですけど。そういうのも好きなんだもん!
ストーリー的には、ある温泉旅館の隣にスペースシャトルの発射台が建設
されはじめ、名物とされていた緑の温泉が出なくなってしまい、旅館はバビロンというレストランチェーンに買収される。そこでの研修中の出来事・・かな。それぞれのキャラクターの背景がすごくって、それぞれでおなか1杯になる感じでした。なのでまぁ、どこが軸なのか分かりにくいところはあったかな。
随所にギャグとネタが満載で、終始笑いっぱなしでした。時事ギャグだったので、上映当時観たらもっと面白かったかも(アレグリアとか紳助さんネタとか)。
多分、下ネタも舞台の上でちゃんと観たらそんなに気にならないんだろうな。テレビで冷静に見てるからいけないんだ(笑)。
どうしようもない人ばかりなんですが、このような大きな悲劇を生み出した後でも、何だか愛しく感じてしまうのは、彼らが一生懸命愛しているからかもしれません。
面白かったです。今度はちゃんとナマで大人計画の舞台を見たいな。
PR


忍者ブログ [PR]
新潮文庫の100冊 2010
読書記録
プロフィール
HN:
水玉
性別:
女性
ブログ内検索
メールフォーム