「ぼくのプレミアライフ」
![ぼくのプレミア・ライフ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31Jc6V9QIbL._SL160_.jpg)
1997年/イギリス/監督:デヴィッド・エヴァンス/出演:コリン・ファース 、ルース・ジェメル 、ルーク・エイクマン 、ニール・ピアソン
“No Life without Football”。
イギリス・サッカーのチーム、アーセナルファン(というよりサッカー狂と言っていいくらい)のポールが同僚である新任教師サラと恋に落ち、現実の人生とアーセナルを選択しなくちゃいけなくなるという、何だか耳に痛~いお話(笑)。や、私は現実の世界を選ぶ自信がありますよ。ていうより、女性はたいていがそうなんじゃないでしょうか。男性よりは現実的な人が多いですよね。
いつまでも子供っぽいポールにうんざりするサラ。
あー・・・
こういう場面、(現実の恋愛で)よく見るなぁ・・・
と、共感することが多いのではないでしょうか。
つか、うちの両親がこういう感じだからなぁ。父親が超子供っぽいから。(ファミコンが原因で離婚の危機にさらされた夫婦はうちくらいでしょう・・・。や、もちろんきっかけに過ぎず、他の原因もありますけど。)
何事もサッカー第一で決めるポール。家選びの際は、本当にムカつきました(笑)。私だったら大喧嘩になってますよ。サラ優しい・・!
ポールの発言がいちいち気に障るのが逆に可笑しいです(笑)。悪気はないのは分かるんだけどね。
私だって、結婚するより自分の趣味に毎日生きる方が楽しいって言ってるくらいだから、どちらかというとポール寄りかもしれませんけど。
んー。でも、実はサラ寄りなんだな。恋愛に関しては。
あんまり夢っぽいことばかり言われると、イラッとします。イヤなことを考えるのが、全部自分の役割になりそうだからかなぁ。皺寄せが全部自分にくるというか・・・。
例えば、ポールがサッカー選手なら、話は別なんですが。
ああ、理解がない嫁になりそうだなぁ、私(笑)。
趣味が現実の世界をどれだけ侵すか、の許容範囲の問題ですね。
タイトルは「プレミア・ライフ」ですが、どうやらプレミア・リーグができるより前の話らしいです(?)。サッカー詳しくないのでどうとも言えませんが。
サッカーのサポーターの生活が垣間見れる(?)楽しい映画です。
PR